アラーム静観について

■そもそもアラーム静観って
・アラーム静観とはシステム上で発生したアラームをあらかじめ発生することを認識したうえで無視する行為です。
・システム上のアラームはzabbixなどの監視ソフトによって管理されており、CPU使用率やメモリ使用率が特定の値以上になった場合アラームが監視ソフトから通知されます。
・通知されたアラームはオペレーターによってユーザーにメールや電話等で通報されます
・しかしながら例外的に、システムサーバー上の作業や計画停電などで事前にアラームが発生することが予期できる状況があります
・そのような場合はユーザー側はアラーム発砲を受け取る必要はないので監視センターへアラームを発砲しないでくださいのお願い=アラーム静観依頼を申しこみます
・通常アラーム静観依頼の内容は、アラームが発生する予定のサーバー・ネットワーク機器の名前、静観する時間、静観するアラームの種類などになります。